グルメ・街歩き

京都 神宮丸太町 ベビーフレンドリーディがあるカフェ

こんにちは。ご覧いただきましてありがとうございます!アラフォー会社員(育休中・息子1人)のインテリア・建築好き、京都出身のぽん太郎です。
現在は関東暮らし、隔月で息子を連れて京都を訪れるほど京都をこよなく愛しています。息子が生まれる前は自由に京都を楽しんでいましたが、息子がいるとそうはいかない!でも、京都の街並みを楽しみたい!
自分なりに、どうすればストレスなく親子で楽しめるか試行錯誤しながら京都の街を楽しんでいますので、赤ちゃんとめぐる京都の街について元地元民視点でお届けします!

今回は、神宮丸太町周辺のベビーフレンドリーディがあるカフェ cafe NINI roomのご紹介です。

子連れ歓迎のカフェはありますが、ここは月に一度ベビーフレンドリーがあるカフェで月替わりでベビーと参加できるワークショップが開催されています。

ワークショップの後は、ママたちでランチも楽しめたりと子連れ・赤ちゃん連れにとっては嬉しいポイントがたくさんあります。

そんなcafe NINI roomをベビーフレンドリーディに利用した内容を紹介します!

ぽん太郎
ぽん太郎
💡この記事は、以下のような人におすすめ!
・神宮丸太町近辺で赤ちゃん連れで楽しめるランチ情報が知りたい
・cafe NINI roomのベビーフレンドリーディが何か知りたい

神宮丸太町 ベビーフレンドリーディがあるカフェ cafe NINI room

cafe NINI ROOMの外観

神宮丸太町の古いビルをリノベーションして2017年開業されたホステルに併設されているカフェです。

個人的にはホステルというと狭くて過ごしづらい印象がありますが、こちらは天井も高くとても過ごしやすいお部屋になっています。

cafe NINI ROOMはそんなホステルに併設されているカフェになっています。

cafe NINI roomのメニュー

カフェ利用やランチ利用両方ができるカフェになっています。

ランチメニューは、一汁四菜のランチとスパイスカレーがメインです。

一汁四菜のランチは日替わりで、おとづれる日によって変わります。

ケーキは、チーズケーキやガートーショコラなどもあり、ランチは+500円でドリンク、ミニスイーツ(通常提供のハーフサイズのケーキ)が出てきます。

今回は、スパイスカレーを注文。

cafe NINI ROOMのランチ

お野菜もたっぷりで、とても美味しかったです。

cafe NINI roomのベビーフレンドリーディ

日常的に赤ちゃんが訪れても問題なさそうなお店ではありますが、こちらのお店は月1日ベビーフレンドリーディがあります。

ワークショップや洋服交換会など内容は様々。

今回は、筆者が参加したタッチケアの回の様子をご紹介します。

cafe NINI roomの月替わりのワークショップ

一時間弱のワークショップで、読み聞かせ会やタッチケアなど月によってワークショップは様々です。

今回参加したのは、タッチケアの回。

とってもゆるく、授乳やおむつ替えも自由にという形でリラックスして参加ができました。

タッチケアをしつつ、お悩み相談などを参加者の皆さん(筆者を含めて参加者は4組でした)と共有したりしました。

こちらの会、地域貢献という要素も強いようで筆者が参加した日は500円でした。

ちなみに、行くまで会場はカフェ内のどこなのか、と思っていたのですがカフェ奥の個室のお部屋に、マットを敷いて赤ちゃんがゴロンとできるようなしつらえになっていました。

cafe NINI roomの洋服交換会

cafe NINI ROOMのイベント

こちらも合わせて、赤ちゃんや子供の洋服交換もありました。

洋服交換会といっても、誰でも参加可能。

カフェ前のスペースに持ち寄られた不要になったお洋服が並べられていて、欲しいお洋服を持って行くことができます。

お洋服を持ち寄った人は無料で持ち帰り可能、持ってきていない人は100円お支払いすれば欲しいお洋服を購入できるというシステムでした。

カフェ前の屋外で開催されているので、ワークショップに参加しなくても参加が可能です。

実際に筆者がランチを食べている時には、通りすがりの方がフラッと参加されたりとゆるい感じで参加をされていました。

筆者はいただく側でしたが、ワークショップ参加者の方は不要になったお洋服を持ち寄られたりしていました。

cafe NINI roomワークショップの後はランチ

ワークショップは1時間弱という形ですが、ワークショップ開催のお部屋はその後も数時間開放されています。

マットを敷いたままなので、そこで子連れでランチも楽しむことができます。

筆者はカフェのお店の中でいただきましたが、参加されていた方はワークショップ開催のお部屋でランチを楽しまれていました。

個室になっているので、赤ちゃんが騒いだり泣いたりしても心配が要りません。

cafe NINI ROOMのケーキ

cafe NINI roomの子連れおすすめポイント

今回はベビーフレンドリーディということもありましたが、筆者はランチは店内で食べました。

その際の店員さんがとても親切でした。

子連れということもあってか、セルフサービスのお水を運んでいただいたり、具体的に何というわけではないのですが、子連れに対して温かい目で見てくださっている感じがありました。

ちなみに、店内はどちらかというと落ち着いた雰囲気でホステルに泊まられているギア黒人の方や、近所の方、女性一人での利用など様々な世代のかたがいらっしゃった印象です。

cafe NINI roomの施設情報

住所:京都市左京区東丸太町30−3
TEL: 075-761-2556
営業時間:8:00-18:00
アクセス:京阪電鉄 「神宮丸太町駅」より徒歩4分

cafe NINI roomの周辺情報

神宮丸太町とは、あまりそこを目掛けて行くことはないかもしれませんがNINI ROOM内には周辺の岡崎、御所、浄土寺〜北白川などエリアごとのオリジナルのおすすめ情報がまとめられたリーフレットなども置かれています。

このリーフレットがとてもおしゃれ!

cafe NINI ROOMのリーフレット

こちらの地図を片手に、ランチ後は探検しても楽しいのではないでしょうか。

まとめ

今回は、子連れに特化したベビーフレンドリーディがあるカフェcafe NINIroomをご紹介しました。

プレイルームがあるカフェとも一味違う、ベビーフレンドリーディみたいなあえてそのような日が設定されていると少し特別な気持ちを味わいつつ、利用ができるかと思います!

お出かけ情報の参考になりますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。